〜「ミッドセンチュリーモダン」を意識した斬新なスタイル〜
SonyのVAIO−QR1 通称「黒バイオ」シリーズは、一般のノートPCとは趣が違った個性的なデザインが魅力の機種ですよね。
2000年11月〜2001年11月までの約1年のリリースでしたが、「ミッドセンチュリーモダン」を意識したそのデザインは時を経た現在でも輝きを放ち続けています。
漆塗りを思わせる真っ黒なボディ(厳密には紫)に銀のパイプフレーム・・・そして粒ガムのようなキーボード。
何気なく置いているだけでもその存在感を周囲に放っています。

しかし使ってみると・・・やはり5年以上前のPC。
Win2000の動作もちょっと怪しい(>_<) XPなんて砂時計とにらめっこ状態ですし・・・。
昨今の技術の進歩を痛感した私は、このQR1をストレスなく使えるように改造(改良!?)することにいたしました。
改造すればメーカー保証はなくなりますし、故障のリスクを負うことにもなります。
実際、少々高くてもQR1S/BPを買う方がいいと思いますし(^_^;)
でも……QR1/BPが手元にあるのに、今更QR1Sに買い換えるってのもね。。
現在の仕様はmobilePenV850MHz メモリ−256MB HDD30GB OSはWin2000です。

バッテリーは社外品ですが新品に交換し、仕事に遊びにとその機動性を満喫しています。もちろん持ってて目立つしね〜!^^
このサイトで紹介している内容はホント古典的!?なもので、出来上がりもこのご時世だと最低限の機能を装備した程度です。中途半端な仕様ですが、安全マージンを保持しつつ快適に使えるようにしました。
なお、一応言っておきますが、改造は自己責任でお願いしますね。
(ウソ書いてるかもしれないし≧(´▽`)≦アハハハ)
本当はQR1のオシャレな部分をメインにサイトを作成するつもりでしたが、いつの間にか「改造系サイト」になってしましました(笑)
QR1を末永く快適に使うための参考になれば幸いです。
不具合等が発生すれば、その都度経過をUPしていくつもりです。
更新は不定期ですが、どうぞよろしく!!
2006.02.14 QR1style

|